ページ

2011年9月28日水曜日

宮城県 CLC「国見・千代田のより処ひなたぼっこ」様から支援のご報告をいただきました。

このたびは、やわらぎソーシャルサポーター様を通じて
ジャパンソサエティ様より自転車や雨具などを頂戴し、大変ありがたく存じます。

仙台市青葉区千代田町で、常設サロン「国見・千代田のより処ひなたぼっこ」を運営して3年目になります。
ここ国見小学校区は坂が多く、高齢者も多く住んでいます。
東日本大震災の発生時は、サロンに地域の方が4人遊びにこられており、
また介護の必要な女性が泊まっておられたため、スタッフ2人で5人を外へ避難させました。
その後、雪が降り始め、近くのバス停に集まった地域の方々に毛布を配ったり、
避難所の中学校へ車でピストン送迎などをして対応しました。
翌朝からは、地元自治会が炊き出しを始め、
「ひなたぼっこ」も大家さんの機転でプロパンガスに切り替えて調理可能となり、
1日3食の配食を始めると同時に、大学生ボランティアの協力で、徒歩や自転車による買い物代行も行いました。
余震が怖いからと、一人暮らしの方々がひなたぼっこへ一時避難にこられ、
次の住まいへ引っ越しをするまで1か月ほど滞在された方もいます。
原発事故を逃れて、福島県からひなたぼっこへ避難された母子もいます。
ここに出入りするボランティアたちと打ち解け、自分のできることを協力してくださるうちに
皆さんお元気になり、現在もそのご縁は途切れることなく、交流が続いています。

ひなたぼっこでは、現在も地域の高齢者の見守りや3食の配食を実施しており、
足となる自転車は欠かせません。
特に電動自転車は、坂が多いため大活躍で、
地域の一軒一軒を訪ね歩くには大変重宝していますし、
たくさんの荷物を積んでも楽に運転することができます。
ひなたぼっこには、シニアボランティアもおり、
車は運転できないけれど自転車は乗れる方々なので、
彼らに地域活動を担っていただく際の足としても重宝しています。
雨具も通気性がよく快適です。

ひなたぼっこには、震災後、さまざまな理由による一時宿泊の相談が増えました。
それまで家族が内に抱えてきた生活課題が、震災を受けて表面化してきたと感じます。
今後も、自分たちのできることに積極的に取り組んでいく所存です。
あらためて、このたびの助成に深くお礼を申し上げます。

国見・千代田のより処ひなたぼっこ




0 件のコメント:

コメントを投稿